交通部

📌活動内容

交通部は春・秋に実施される全国交通安全運動の時期に合わせ、練馬区交通安全協議会を推進母体とした交通安全活動を行っています。交通安全運動では、交通安全意識の高揚を図るとともに、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけることにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的として、警察署・交通安全協会のほか、関係機関と協力し、交通安全のつどいや街頭における啓発活動を推進しています。また、交通安全講習会等にも積極的に参加しています。
歩行者のみなさん、道路を横断する時は、①横断前に車が来ていないかの確認 ②横断前に車が止まったかの確認 ③横断中も左右から車が来ていないかの確認をしていただくよう宜しくお願いいたします。


📌春・秋の全国交通安全運動

春と秋に開催されている全国交通安全運動は、交通対策本部の定める要領に基づいて日本全国で実施される交通安全に関する啓発活動期間です。広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取り組みを推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。自動車や自転車を運転しながらのスマートフォンを操作する「ながらスマホ」は非常に危険です。画面に意識が集中してしまい、周囲の危険を発見することができず、思わぬ事故につながります。絶対にやめましょう。
●全国重点●
①こどもを始めとする歩行者の安全の確保
②横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上
③自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底。


1 警察相談ダイヤル #9110 03-3501-0110 【24時間対応】
2 交通相談コーナー 03-3593-0941 平日のみ受付 08:30~17:15
3 犯罪被害者ホットライン 03-3597-7830 平日のみ受付 08:30~17:15
4 被害者支援都民センター 03-5287-3336 月・木・金:09:30~17:30 火・水:09:30~19:00 ※祝日・年末年始除く

🌈春・秋の全国交通安全運動

自転車の正しい乗り方

自転車安全利用五則

自転車安全利用五則

禁止事項

自転車の交通ルール

使ってみませんか?自転車用ヘルメット