📌練馬区公設掲示板
練馬区公設掲示板とは、行政情報など公共的な情報を地域の区民に広く提供するため、練馬区が設置した掲示板です。サイズは縦:約88cm、横:約1m13cm。練馬区が設置している公設掲示板は区内に900基あり、そのうちの11基を関町北四・五丁目町会で毎月二回、掲示物を最新のものと貼り換えています。掲示物は防犯・防災に関するものやコンサート、スポーツ、お祭りなどのイベント情報、各種募集、議会のお知らせなど大切な情報ばかりで公設掲示板は地域の皆様にとってとても重要な情報源となっています。
📌公設掲示板マップ(11基)
📌公設掲示板についてのご相談がありました
「交通量が多いバス通りに公設掲示板が設置されており、怖くて読むことができません」
該当する公設掲示板は車道に面した場所にあり、自転車や自動車も多く、公設掲示板の前に立つとすぐ真後ろを走行していく状態。また交通量が少なくなった時間帯には超過スピードと思われる車両等もあって事故が発生する可能性さえ感じられました。そこで区へ連絡し、現地調査をしていただいた結果、2023年4月21日、約10m離れた安全な場所に公設掲示板は移設されました。
-
区の職員による現地調査
現地調査中も自転車や自動車が多く走っており、公設掲示板をゆっくり見るのは危険な状態。この場所から安全な場所へと移設することになりました。
-
公設掲示板の撤去工事
マス目に沿ってコンクリートを破砕、掘削。破砕したあとは地盤沈下しないようにしっかりと埋戻し転圧および補修。
-
約10メートル先に移設されました
今まで設置されていた公設掲示板付近の脇道を入るとすぐに公設掲示板が見えます。静かで安全なこの場所なら存分に地域の情報を見ることができます。
-
公設掲示板移設完了
バス通りからすぐの脇道に入った場所に移設されました。通行人、自転車などは多くなく、公設掲示板を安全に見ることができるようになりました。