📌活動内容

文化部は町会員の親睦を深めるための活動を行っています。町会のレクリエーションに参加することで近所の方とコミュニケーションがとれたりもします。新しい人との出会いや、人とのつながりは、災害時等いざという時に助け合ったりできます。
文化部の大きな活動は、秋に行う日帰りバス旅行です。小さなお子様からご高齢の方まで、多くの会員様が参加されています。。
📌日帰りバス旅行

秋の日帰りバス旅行は、町会員の皆様の笑顔が更に旅行を盛り上げ、終始楽しい時間となっています。文化部は、秋の一日を十分に満喫でき、安全でそして楽しいひとときを存分にお過ごしになれますよう準備を進めて参りました。
参加される町会員様は、高齢者の方が多いです。バス旅行を企画するポイントとして留意する点はトイレが近くなる方が多いので、小まめに休憩を入れると同時に乗車時間を短くし、各自の体調調整も気遣っています。帰路ではバス内でビンゴゲームを実施。景品も盛りだくさんありで外れ無しです。是非、一度参加してしてみてください。
🌈講師おまかせスマホ教室開催
-
講師おまかせスマホ教室
スマートフォンの操作に不慣れな方に対し、楽しみながら基本的な操作、写真の撮り方、アプリの使い方などが学べる教室を開催。(2022.11.12)
-
講師おまかせスマホ教室
便利な機能が多いスマホだからこそ架空請求などに遭わないよう、注意するべきポイントについて講師より説明がありました(2022.11.12)
🌈秋の日帰りバス旅行開催
-
大型バス
町会行事の中でも秋のバス旅行は大人気。季節の花のスポットや果実狩りなど一日中楽しめます。
-
浅草寺
1400年近い歴史をもつ観音霊場。観光地でもあり、浅草観音様と通称され、広く親しまれている。
-
群馬サファリパーク
大自然の中で動物たちがのびのびと暮らす姿をサファリバスから観察。
-
群馬サファリパーク
8つのゾーンで様々な動物たちがお出迎え。なかなか見ることができない動物たちの生態を観察。
-
こんにゃくパーク
こんにゃくの美味しさと文化を体験できる施設。工場見学とこんにゃくバイキングが魅力。
-
丸沼
群馬県利根群片品村にあり、山の谷間を流れていた大滝川が堰き止められて作られた小沼。