環境部

📌活動内容

環境部は人々の暮らしの中で、環境を破壊せずに保存し、そして守っていくことを目的として活動しています。その一環で、定期的に地域の環境を守るため、綺麗で快適な町づくりを目指すために道路・公園などの美化活動を行っています。5月・11月の最終日曜日はゴミゼロデーです。皆様、ご協力のほど宜しくお願いいたします。










📌町内清掃(ゴミゼロデー)

毎年5月はゴミゼロデーです。さわやかな天候の中、警戒および清掃を行いました。各公園や歩道では大人と一緒に一生懸命に清掃をするお子様の姿も見られました。参加してくださった皆様のおかげで、伸び始めていた雑草も綺麗に刈り取られ、ますます気持ちの良い環境になりました。お忙しい中、参加いただいた皆様、ありがとうございました。
※写真は区立関町北児童遊園敷地内(関町北5-8-21)の清掃風景です。

次回もより多くのご参加をお待ちしております。
(1) 汚れても良い服装でご参加ください。
(2) 清掃用具(軍手、ごみ袋など)町会で準備いたします。
(3) 参加していただいた皆様にはお茶等を配布しますのでお持ち帰りください。
(4) 雨天の場合は、延期します(各自の判断でお願いいたします)


📌殺鼠剤配布(区内一斉ねずみの駆除)

2月 殺鼠剤を無料配布いたしました。 駆除期間:2月1日~2月15日。優れた殺鼠剤原体であるリン化亜鉛の喫食性を高め、使いやすいペレット状の殺鼠剤として開発されたのが、メリーネコP(防除用医薬部外品)です。製造販売元は大丸合成薬品株式会社で有効成分はリン化亜鉛 0.8%、鼠の嗜好品 99.2%。

特徴
①喫食性が非常に良い粒状タイプの殺鼠剤です。
②少量の1回投与で、高い致死効力が得られます。
③従来の薬剤に効かない鼠にも有効です。ドブネズミ、ハツカネズミ、駆除が難しい都市部のクマネズミにも卓効です。
④死鼠を他の動物(イヌ・ネコ等)が食べた場合、二次被害が起こりにくく、安全性が高い薬剤です。
⑤人間に対しての毒性は、致死量が約370g/成人であり、普通物の殺鼠剤に分類されます。

本剤を食べたネズミは、胃液中の塩酸と反応して生じるホスフィンガスの神経毒作用により、僅か数時間で死にます。薬剤に関する抵抗性が生じない為、致死量を食べれば必ず駆除効果を発揮します。 使用する前には必ず説明書をご覧ください。


📌練馬区みどり推進事業:区の助成 5カ年計画

近年、地域の環境問題に関する関心の高まりや自然とのふれあいに対するニーズ等、みどりあふれる豊かな都市開発を形成していくことが必要だと言われています。関町北四・五丁目地域の魅力は、「みどり」の豊かさと都会への利便性が両立しているとても静かな町ですが、時代の流れと共に宅地化が進むことにより、町会員の皆様に癒しや潤いを与えてくれる身近な「みどり」が少しずつ失われてきています。関町北四・五丁目町会は練馬区と「みどりの協定」を結び、新たな「みどり」を創出するため、町会員の皆様に宅地緑化用苗木を配布。自宅敷地などをみどりでいっぱいにすることでひとりでも多くの町会員の皆様が「みどり」に触れ合い、「みどり」の大切さを感じていただけることを願っています。

令和4年5月8日 11:00~15:00 第二光陽苑様のご協力のもと、東側敷地部分にて苗木の無料配布を行いました。苗木は19種類あり、希望された169世帯の町会員の皆様に配布することができました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。花を増やし飾ることで景観に彩を添え、町の雰囲気もパッと明るくなって忘れかけていた季節を感じさせてくれると思います。季節の花がいつも綺麗に咲いてる町は私たちの誇りです。町会員の皆様のご協力で町を「みどり」でいっぱいにしていきましょう。環境部は、これからも自然環境の調和と緑化意識の高揚を図り、潤いとやすらぎある環境の維持と充実を目的とした活動をしていきたいと思っています。

※配布した苗木(19種類)
●常緑低木(サツキ・カルミア・ジンチョウゲ・キンカン・シャクナゲ・オオムラサキツツジ)
●常緑高木(ミカン・キンモクセイ・コニファー・オリーブ・レモン)
●落葉低木(アジサイ・ボタン・バラ・ブルーベリー・ドウダンツツジ)
●落葉中高木(アンズ・ウメ・ロウバイ)


🌈2023年 春の美化活動月間 (5月28日は一斉清掃日)


🌈苗木の無料配布(2023年は関町北四丁目にお住まいの町会員様対象)


🌈練馬みどりの葉っぴい基金・牧野記念庭園 書斎再現プロジェクトへ寄付


🌈環境清掃関連施設見学会 (光が丘清掃工場)


🌈春・秋の地域美化活動


🌈苗木の無料配布